-- 更新 2017年4月 -- [English]

火山と噴煙映像のページ volctitle.jpg

鹿児島大学-熊本大学 噴煙研究グループ



ここはバックアップサイトです。2017年5月以降は更新しません。
メインサイトへリンク



News :

桜島噴煙 2015 , 2016 , 衛星画像と光学・レーダー観測に よる九州の火山噴煙の解析(ppt-pdf)

阿蘇中岳噴火 (熊本大学) : 噴煙の衛星画像(桜島も) , 阿蘇火山博物館から見た画像 , MODIS, ASTER画像まとめ , 報告(ppt-pdf)

火山活動と噴出物の動態,大気環境学会誌, 50(2015), A48-57, 入門講座 火山噴火と大気環境 第1講(pdf)

桜島噴煙 2014 A , 光学・レーダー観測と衛星画像 による火山爆発噴煙の解析(ppt-pdf)

21世紀の桜島火山噴煙 (英文) : 2013.8.18 の爆発噴煙, 最近の桜島火山噴煙 まとめ: 2009 , 2010 , 2011 ; 2012.1 - 12 ,
桜島周辺のSO2高濃度事象と噴煙の多点観測 2009-2012 , ASTER衛星画像と地上観測 2009-2013


霧島新燃岳2011マグマ噴火 まとめ 2012.3 ; 新燃岳(霧島連山) 2011-2012 (熊本大学)

霧島新燃岳噴火2011 50kmからの近赤外望遠観測とNOAA-APT画像など ; 新燃岳(霧島連山)2011 (熊本大学)

マヨン火山2009 12月溶岩流下など(英文) , フィリピンのブルサン火山とマヨン火山の噴煙観測 (英文pdf, 2014)

テフラ国際研究集会発表(英文 pdfs), 霧島市, 2010/5/9-17

トカラ列島中之島御岳の噴気活動 (ppt-pdf, 1.6MB) , (pdf) 2009年日本火山学会秋季大会

桜島昭和火口噴火 最近までの噴煙映像データベース (熊本大学)

口永良部火山島-可視・近赤外光でみる 和文英文混じり; SiPSE 3D衛星画像 , 全島避難の噴火2015.5.29 (英文pdf-4, 2015)


日本一長い村 トカラ 〜輝ける海道の島々〜 九州の南に連なるトカラ列島など火山島の全てを解説!

諏訪之瀬島御岳ネットワークカメラ観測 再開 ! (2008.9-2010.1) , 再再開 ! (2017.3.28-, 鹿大 学術情報基盤センター)

桜島2009.4.9 の爆発噴煙と降灰



Sakura-Jima
桜島
Japanese | English

噴煙についての概要
噴煙の映像Link集

Satsuma-Iojima
薩摩硫黄島

薩摩硫黄島の概要
地表面温度
変色海域噴煙について
過去画像検索 1998.7-2007.8
Suwanose-Jima(1)
諏訪之瀬島
ネットワークカメラ観測再開 2008.9-

過去画像検索 2002.8-2007.3
噴煙高度目測, 噴火映像記録
観測システム, 南西諸島紹介
Sakura-Jima now and past
桜島噴煙観測

鹿児島大学教育学部6階屋上 real time

噴煙映像データベース
噴煙監視システム(2003-2005) , (2006-)

Kirishima

Shinmoe 霧島新燃岳噴火2011

Ohachi 霧島-御鉢
カメラ映像アーカイブ2003.12-2004.2

Suwanose-Jima(2)
諏訪之瀬島(島内)

雲と噴煙のビデオ観測
2003.8-11
観測のようす
天気の記録
Kaimon-Dake
開聞岳

夏の雲の映像観測
2003.7-8
観測のようす
天気の記録
火山ガスのページ
火山ガスのページ


桜島・阿蘇・三宅島
火山ガスのレポート
火山噴煙と衛星画像
リンク
デジカメ・パッケージ による
長期無人観測

Suwanose-Jima(3)
諏訪之瀬島火口周辺

阿蘇・桜島・口永良部島
(テスト運用報告)
Mayon Volcano, Philippines
マヨン火山(フィリピン)(英文)

Observation point:
Mayon Volcano Observatory,
PHIVOLCS,
11 km SSE from the crater.
Erebus
エレバス火山(南極)

提供について
エレバス火山の概要
噴煙について
Suwanose-Jima(4)
諏訪之瀬島写真

噴火・噴煙デジカメ写真
渡瀬ライン風景写真
十島村・中之島天文台提供

論文やプレゼンテーション :

西太平洋域における火山噴煙研究 (和文発表論文やプレゼンテーションのpdf, -2004-2017)

Recent reports on volcanic clouds and related works (英文報告 2003-2015)

火山ガスの大気拡散と防災体制の諸問題 (2004-2015)

Recent Reports on Volcanic Gas Problems in Japan (2003 - 2013)

可視・近赤外光でみる硫黄鳥島 / 硫黄鳥島・与路島学術調査(2007.6) (鹿大国際島嶼教育研究センター[多島研改め]へリンク)

リンク: 衛星画像ネットワークグループ鹿児島 , 鹿児島大学 , 鹿大理工学研究科南西島弧地震火山観測所

このページに関するご連絡はこちらへ


更新履歴
2017/04 News, 発表論文, Links
2015/03 Change of dynamic DNS 2015.1-, 阿蘇中岳噴火 2014.11-
2014/05 After IAVCEI renewal 2013/07-08
2012/03:新サーバー開始 after 2011/12: サーバー停止、2012/01:ミラーサーバー(熊本大学)開始
2011/11: (和文発表-2011追加)
2011/06: フクシマ-東京-三宅島
2011/02: 霧島新燃岳噴火
2010/07: マヨン火山2007-2009追加
2010/05 News : テフラ国際研究集会発表, 噴煙new英文報告
2010/01 News : 口永良部島3D衛星画像, 噴煙new和文報告, 火山ガスnew英文報告
2009/09-10 News : 口永良部火山島, 桜島昭和火口噴火(噴煙映像データベース)へリンク, 中之島御岳の噴気活動(発表資料)
2009/04-08 News : 桜島09.4.9,トカラなど南の火山島の全て(Book), 諏訪之瀬島御岳 カメラ観測再開
2009/01/05: 2008年追加更新、発表資料へトップからリンク
2007/11/02: フィリピン・マヨン火山のページ統合など更新
更新履歴 1997-2004